掛順の意義とその反論をそれぞれ140字にまとめよ

掛順の意義とその反論をそれぞれ140字にまとめよ。

https://twitter.com/ahmok/status/403924838076530688

 

掛順の意義:掛順は、立式で「1つ分」×「いくつ分」としなければならない。これは加減乗除には順序があることのほか、2つの要素を区別して立式することに意義があり、立式により区別できているか評価できるからである。それから「1つ分」に着目することで、文章題で簡単に立式できる。

https://twitter.com/ahmok/status/403930375887417344

 

掛順の反論:掛算には交換法則があるので可換でき計算結果は同じになる。実社会では立式に意義が見当たらない。単価・数量などでは「いくつ分」に着目した方が解答しやすい。2要素が区別できない場合があり混乱するだけである。立式の美しさとかどうでもよく、とにかく結果が合っていればいい。

https://twitter.com/ahmok/status/403930521513631744

 

どこに境界線があるかというと、

1つめは、掛順派は立式で交換法則利用禁止で、自由派は交換法則いつでもありってこと。

https://twitter.com/ahmok/status/403931507556765696

2つめは、掛順派は「1つ分」と「いくつ分」の区別を重要視してるけど、自由派は「1つ分」と「いくつ分」の区別がつかないとしている。(区別が)ついても、交換法則あるから意味ないとしている。

https://twitter.com/ahmok/status/403931965507633152

3つめは、掛順派は一定の法則に基いて文章題の文章を立式に変換していて、掛順派であれば誰が回答しても同じになる。一方で、自由派は、んなものかんけーねー答えが合えばいいって感じ。

https://twitter.com/ahmok/status/403932585358684160

 

まとめると

掛順派:「1つ分」と「いくつ分」の区別を重視

自由派:交換法則と結果を重視

韓国と台湾に広がるかけ算の順序指導

韓国と台湾でも、かけ算の順序問題(以後、掛順)がありました。

 

韓国

계속 보면 얼굴이 예뻐지는 블로그 : 초등학교 2학년 산수 문제 : http://windy96.egloos.com/3438227

http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201310/52505112249ea3efbbc7.jpg (画像直接リンク)

画像がアップされているので、韓国語が解らなくても、確認できると思います。

ブログでは、交換法則の指導前だから、間違いだとされたみたいです。

 

台湾

國小3上的數學題目(具教學經驗者優 - Yahoo!奇摩知識+ : http://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1011110405463

ヤフー台湾の知恵袋で、掛順に質問がされています。

 

黎懿瑩「一個發展小二學童乘法概念的行動研究」台湾師範大学、2007年 http://ir.lib.ntnu.edu.tw/ir/handle/309250000Q/65427

の論文では、研究動機として、掛順の指導方法を学んだが、掛順固定して不正解だとするだけでは、児童の理解が不完全だとして、新しい指導方法を研究しています。

先行研究の部分も様々な掛算の概念が紹介されてるし、240頁前後に添付されている問題は参考になるかもしれません。なお台湾では「レ」印は正解を意味するようです。

 

中国

中国には無いとされています。

第3期科学技術基本計画のフォローアップ「理数教育部分」に係る調査研究:国立教育政策研究所にある、中国の算数の教科書を紹介している部分(PDF) 印刷181頁・PDF9頁に、「乗法を最初から 因数×因数=積 で学習する」と紹介があります。

台湾では「新単位量×新単位数=総量(乘法:新單位量×新單位數=總量)」としているので違いがあるみたいですね。

 

 

諸言

ここ数日、掛順で遊んでいます。

せっかく探し出してきたページなのに、ツイートだけに留めておくと、無くしてしまうので、ブログに認めておきます。

日本の有権者がもし100人の村だったら 2012年衆院選比例代表版

 

41人が投票しませんでした。

16人が自民と書きました。

12人が維新と書きました。

10人が民主と書きました。

7人が公明と書きました。

5人がみんなと書きました。

4人が共産と書きました。

3人が未来と書きました。

1人が社民と書きました。

 

 

いまいちピンと来なかったので、

 

日本の有権者がもし40人学級だったら 2012年衆院選比例代表

 

16人が投票しませんでした。

7人が自民と書きました。

5人が維新と書きました。

4人が民主と書きました。

3人が公明と書きました。

2人がみんなと書きました。

1人が共産と書きました。

1人が未来と書きました。

1人が社民と書きました。

 

 

民民ロ公公公自自自自

民民ロロロロ維自自自

未ロロロロロ維維維維

共社ロロロロロロみみ

 

 

 

自民党のバナー広告が表示されたら喜んでクリックしている

選挙期間中に入って、ネットで政党のバナー広告を見かけるようになったけど、

自民党のAdsenseバナー広告を見かけたら、喜んでクリックしている。

 

血税 → 政党助成金 → 自民党 → Adsense → サイト運営者 というお金の流れができて、

取られた税金を、面白い記事を書いているサイト運営者に流せるからなのだ。

なので、みんなも自民党の広告はクリックしてあげるといいと思うよ。

 

ハイパーインフレはゲーム業界にたとえるとアタリショックである

ハイパーインフレとは、中央銀行が発行する通貨の信頼が失われ、通貨の価値が無くなり、政府や中央銀行がインフレを調整できなくなる状態である。
 
アタリショックとは、アタリというプラットフォームから面白いゲームが発売されなくななったと、プラットフォームの信頼が失われ売れなくなったことである。原因は、低スペックなプラットフォームで、出せば売れると信じてゲームソフトを粗造乱造したことにある。
 
日本(銀行)→アタリ、通貨→ゲームソフトに置き換えてみる。日本(銀行)というプラットフォームで、クソゲーならぬクソ・ユキチを粗造乱造した結果、儲けることができるビジネスがなくなり、別のプラットフォーム(海外など)に逃げてしまうだけ。
 
最近では、ソーシャルゲームで粗造乱造されているようで、アタリショックならぬソーシャルゲームショックが起きるのではないかと懸念されている。

数字が増えただけで幸せになれる人

 

名目で数字は増えるが、実質では変わらない。

学校の試験の点数で例えると、100点満点のテストで50点取れる学生が、新たに200点満点のテストで100点取って成績が上がったと妄想してるのと同じだ。名目では50点も上がり、念願の100点だが、満点ではなく、実質は何も変わっていない。

名目が増えただけで、給料が増えて、ぬか喜びする人が多いので、わりと支持されちゃう政策なのかもしれない。物価も上昇するのにね。

参考:貨幣錯覚 - Wikipedia : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E9%8C%AF%E8%A6%9A

 

インフレ起きたら、給料も上がると思えるのは、どういう理由からなんだろう?

かつて、労働系の人たちが、企業は内部留保を貯めこんでるから吐き出せと言ったけど、内部留保はすぐに現金化できる性質の資産ではないので吐き出さなかった。

インフレで名目の利益が上がったところで、内部留保を増やすだけじゃないのかと思ってる。つまり、人件費には回されない。

名目で賃金は上がるけど、物価上昇率より低く、実質で賃金が下がっても、100円玉1枚より、1円玉20枚くらいあった方が、いっぱいある感じして、幼稚園児くらいなら、まるっと騙せるのかなと妄想。

 

それでもワシは、安倍さんの政策を支持するよ。正規の人の実質賃金が下がってくれれば、失業率下がって、ワシが就職できる可能性が高まるのでね。

Chikirin(ちきりん)と伊賀泰代と勝間和代とマッキンゼーの関係

Chikirin(ちきりん)の正体って、伊賀泰代さんなのかな?

 

平成24年(2012)3月9日に、伊賀泰代さんは「Chikirin」と「ちきりん」を商標登録出願している。

https://twitter.com/trademark_bot/status/188992603239362562

商標出願・登録情報検索 (検索画面) : http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi

ググると出てくる。

 
伊賀泰代さんは、マッキンゼー時代に、勝間和代さんの採用担当だった。 

https://twitter.com/kazuyo_k/status/266369274803785728

 

ちきりんは、年俸1億円ならマッキンゼーを辞めるというツイートをしている

https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/213267342539505664

 

増田の予想と実際の経歴が大体合ってる

ちきりんの正体と正体を明かさない理由についてアレコレ : http://anond.hatelabo.jp/20120317140850

PROFILE | MY CHOICE : http://igayasuyo.com/profile

 

なお、マッキンゼーを辞めたのが、2010年9月4日。一方で、上記のプロフィールでは、「2010年末」となっていて、若干ズレがある。退職時に有給休暇消費を加算しても、2010年度上半期末だよなあ…

出社最終日 - Chikirinの日記 : http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100904

 

昨日(11月9日)発売の本名で著書出していて、 

そろそろリークとか正体バレとかさせて、売りだそうとかそんな感じなのかな?

 

こんなブログ書いたら、まんまと宣伝活動に乗せられてることになるなーw

 

そんじゃーね(ω)

 

※あくまでも憶測なので別人かもしれません。